看護部のご案内

NUSING

HOME >> 看護部 >> 看護部のご案内

看護部長挨拶

GREETING

“治療と介護と暮らしのHarmony”を大切に
 当院は、急性期医療を担う一般病棟、慢性期医療を主とした療養病棟と介護医療院の3つの異なる機能を持った病床を運営しております。
そして、看護においては、救急看護、周術期看護から「看取り」を含めた慢性期看護まで多岐にわたる看護を提供しております。看護職員が協働し、看護チームとして患者さんの意思決定を支援し、患者さんが望む治療と暮らしができるよう努めております。
また、将来への希望と看護への熱い思いを持った新卒看護職が毎年入職してきます。
新しい風を入れながら、“笑顔”と“温かさ”そして、“確かな知識と技術”を追求し、地域の皆様に寄り添い、とともに歩んでまいりたいと思っております。   

看護部長 檜垣 美香子

看護部基本方針

BASIC POLICY

看護体制

NURSING SYSTEM

看護単位 5単位(一般病棟・療養病棟・外来・手術室、介護医療院)
看護方式 チームナーシング・日替わりペアナース、受持ち制
勤務体制 二交替制、早出・遅出

教育体制

EDUCATION SYSTEM

看護部教育理念

病院、看護部の理念に則り、変化する保健・医療・福祉のニーズに柔軟に対応し、質の高い看護サービスを提供するために、看護専門職としての誇りを大切に、看護職員のキャリア開発と自律を支援し、一貫した生涯教育を目指します。

Creative
創造的な
Positive
前向きな
Reflection
振り返ることで、自分自身を見つめ返す

教育目的

病保健・医療・福祉のニーズに対応し、根拠に基づいた看護実践能力と医療チームの一員として自律した役割遂行能力を育成する。

教育目標

  1. 基本的な知識・技術・態度を身につけ、安全で安心な看護を実践できる。
  2. 組織での自己の役割を認識し、人間関係を円滑に連携・協働しながら組織の機能を高める。
  3. 看護専門職業人として、変化する保健・医療・福祉のニーズに柔軟に対応できる能力を養う。
  4. 自律した看護専門職業人として、自己研鑽しながらキャリアアップを図る。

現任教育

  1. 院内教育は、年度初めに目標管理面接を行い、クリニカルラダーのレベルを確認し、年2、3回のラダー別研修を勤務時間内で受講できるように組んでいる。その他、看護実践をテーマにしたスポット研修を月一回開催しているが、実践の場でのOJTを重視し、聞きやすい環境、皆で育てる風土作りを心掛けている。
  2. 院外研修は、自身のキャリアアップにつながると同時に職場にフィードバックできるものであれば、一人年一回を目安に最大、勤務扱いで交通費・参加費全額補助している。(図「現任教育枠組み」参照)