診療/検査部門:内視鏡検査

MEDICAL / SECTION

HOME >> 診療/検査部門 >> 内視鏡検査

内視鏡検査

ENDOSCOPY

内視鏡検査は「苦しい検査」であるため、少しでも患者様に苦痛を緩和し、安心して受けていただけるように 上部内視鏡検査(胃カメラ)では、経鼻内視鏡検査(鼻からのカメラを挿入)を導入しており、下部内視鏡検査(大腸カメラ)では 鎮静剤による静脈麻酔を行い眠っている間に検査が終了するようにしています。

上部内視鏡検査では、問診表で発癌の危険性の有無を把握し、その患者様に応じた観察を行っています。NBIを用いて早期食道癌の診断、ヘリコバクタ-・ピロリ菌感染胃炎、機能的ディスペプシアの診断と治療を行い、ピロリ菌除菌後の患者様に対しては 早期胃癌の早期発見に努めています。

Ⅰ上部内視鏡検査

ご希望があれば 軽い鎮静剤を使って麻酔下で検査を行うこともできますが、原則的には喉の局所麻酔で検査を行います。

注意:経鼻内視鏡検査を下記の患者様にはできない場合があります。その際には経鼻内視鏡(径5mm 通常のカメラ径9.2mm)を経口的に挿入させていただき検査を行います。

1)抗凝固剤を服用されている

2)アレルギ-性鼻炎で鼻粘膜が腫れている

3)鼻骨が曲がっている

Ⅱ下部内視鏡検査

  1. 大腸内視鏡検査のための準備
    腸管内をきれいにするため、検査前日の食事は検査食をとっていただき、下剤および腸管洗浄剤(約2Lの液)を一定時間に服用していただきます。
  2. 検査当日
    検査前に点滴(500ml)を入れて鎮静剤による静脈麻酔を行っております。個人差があり麻酔が効かない方もいらっしゃいますが、多くの方は眠った状態で検査が終了します。
  3. 検査中
    腸管内に空気を送って膨らませながら観察するため、おなかが張ってしまいますが、当院では炭酸ガス送気装置を導入しており、炭酸ガスは空気に比べ腸管での吸収が早いため、検査後おなかが張る症状は緩和されます。
  4. 検査終了時
    麻酔を覚ます薬を使い 麻酔からさめますが、完全に麻酔覚醒するまでは 点滴が終了するまで 外来にて安静にしていただきます。

安全対策

SAFETY MEASURE

  1. 内視鏡検査に伴う感染防止のため 検査終了後すべての機材を最新式の洗浄・消毒液を用いて細菌・ウイルスを殺菌しています。
  2. 静脈麻酔を行った場合には、患者さまの血圧・脈拍・呼吸状態を把握するため、計器をつけていただいております。