電話0798-67-3505(代表)
電話0798-31-0633(地域連携室)

診療/検査部門:短時間通所リハビリテーション

MEDICAL / SECTION

HOME >> 診療/検査部門 >> 短時間通所リハビリテーション

概要

短時間通所リハビリテーションとは

「短時間通所リハビリテーション」とは、介護保険での通所リハビリテーション(1~2時間)で、病院の外来リハビリテーションとよく似た形態のリハビリテーションサービスです。
要支援・要介護認定者で、「短時間で集中してリハビリをしたい」と思われる方が対象となります。

こんな方にお勧めします

サービス内容


※入浴・食事サービスはありません。

実施時間

通所リハビリテーション料金

要支援認定を受けておられる方

介護予防通所リハビリテーション費

  • 要支援1:2,268円/月
  • 要支援2:4,228円/月

加算料金

口腔機能向上加算(Ⅰ)
(口腔機能の向上サービスを行った場合):150円/日

備考

指定介護予防通所リハビリテーションの利用を開始した日から12月を超えた場合

  • 要支援1:120円/月
  • 要支援2:240円/月が減算されます。

要介護認定を受けておられる方

通所リハビリテーション費

  • 要介護1:400円/日
  • 要介護2:431円/日
  • 要介護3:465円/日
  • 要介護4:496円/日
  • 要介護5:532円/日

加算料金

  • リハビリテーションマネジメント加算
    (イ):606円/月(6ヶ月以内)、260円/月(6ヶ月超)
    (ロ):642円/月(6ヶ月以内)、296円/月(6ヶ月超)
  • 短期集中個別リハビリテーション実施加算
    (退院(所)日または認定日から3月以内の期間に個別リハビリテーションを集中的に行った場合):119円/日
  • 口腔機能向上加算
    (口腔機能の向上サービスを行った場合)
    (Ⅰ):162円/日
    (Ⅱ):173円/日
  • 科学的推進体制加算
    (利用者ごとの身体的、心身の状況などに係る基本的な情報を、LIFEを用いて厚生労働省に提出し、情報を活用していることが評価された場合):43円/月
  • 送迎減算(通所での送迎を行わなかった場合):-51円(片道)

上記は、介護負担割合が1割の方の料金です。お手元の介護保険負担割合証に2割と記載されている方は、自己負担額は2倍となります。

利用方法

ご利用までの流れ

かかりつけ医・主治医の許可
利用申し込み
当院の受診と面談
日程調整
リハビリテーション実施計画作成
契約・利用開始

ご利用当日の流れ

来所・受付
体調チェック
個別トレーニング
集団トレーニング
自主トレーニング
帰宅

※個別トレーニング、集団トレーニング、自主トレーニングの順場は前後することがあります。

対象者

要介護認定を受けている「要支援1~2、要介護1~5」までのすべての人が利用できます。

※介護認定がない人は役所で申請をしましょう。申請を行い、約1~2ヶ月後に、認定結果が記載された介護保険証が届きます。
その認定結果が「要支援」の方は、地域包括支援センターへ相談を。「要介護」の方は、居宅介護支援事業所へ相談し、担当介護支援専門員(ケアマネージャー)を決めてください。

医師の許可

かかりつけ医(入院中の方は主治医)に利用許可をもらってください。

≪注1≫ 当院が行う通所リハビリは、要支援1~2、要介護1~5の方が対象となります。

≪注2≫ 当院入院中で、退院後もリハビリを希望される方
入院中に、病院において要介護認定調査を受けることができます。その際は、当院の看護師までご相談ください。

利用申し込み

利用にあたり、心身の状況を確認できる以下の書類の準備をお願いします。

≪注1≫ 当院入院の方は、①②の書類の準備の必要はありません
※紹介状は、当院までFAXをお願いします。原本は受診時にご持参下さい。

≪注2≫ 受診時に通所リハビリ申込書(当院書式)をご記入後ご持参ください。
申込書は当院ホームページからダウンロードをお願いいたします。


以上の準備が整いましたら、担当ケアマネージャー様より当院までご連絡ください。
受診・面談の予約をさせていただきます。

受診と面談

当院の通所担当医の診察を受けていただきます。
その後、通所担当者と面談、自宅訪問日などの調整を行います。

≪注1≫ 当院入院中、通院リハビリを受けておられる方は、受診の必要はありません。

2.ご利用サービスの内容について説明させていただきます。

※担当ケアマネージャー様に同席お願いする場合があります。

利用日の決定

利用決定がされた場合は、通所担当スタッフが集まり、日程調整会議を行います。自宅訪問日、利用開始日と曜日、時間帯等をお知らせします。

居宅サービス計画(ケアプラン)の作成

居宅サービス計画(ケアプラン)の作成、担当ケアマネージャーにより、「居宅サービス計画(ケアプラン)」を作成してもらい、利用開始までに通所担当に送っていただきます。

≪注1≫ 当院入院中の方は担当ケアマネージャーと当院でのカンファレンス等において、「居宅サービス計画書(ケアプラン)」を相談することができます。その際は、当院担当療法士、または看護師までご相談ください。

契約と利用開始

利用開始日に利用契約を結ばせていただきます。当院スタッフにより、「リハビリテーション実施計画書」を作成し、訓練目標を設定します。訓練期間は3ヶ月ですが、医師の許可により、延長することが可能です。

自宅訪問

ご自宅に伺い家屋調査を行います。その際、自宅内での注意点や改善指導などを実施します。

ケアマネジャー・サービス調整担当者の方へ

短期通所リハビリテーションの申込書は以下からダウンロードしてください。

連絡先

ご不明な点などがありましたら、お気軽にご相談ください。

医療法人芳恵会 三好病院 リハビリテーション科
事業所名:医療法人芳恵会 三好病院
事業所番号:2810902441
TEL:0798-67-3505
FAX:0798-67-4255